こんにちは。
福岡発・中小企業のWeb集客をサポートする「みちしるべマーケティング」です。
今回は、弊社のGoogle広告運用によって、1件あたりの広告費が1/10に改善した整体院の実例をご紹介します。
- 業界等:
整体院 - 実施内容:
Google広告(リスティング)運用代行 - CV(成果数):
月2件 → 月24件
約1100%増加! - CPA(成果単価):
121,340円 → 2087円
約90%改善!
課題:1人の集客につき広告費2万円?高すぎるCPA

ご相談いただいたのは、都市部で開業されているB院(個人経営の整体院)様。
もともとGoogle広告は実施されていたものの、下記のような課題を抱えていました。
こんなお悩みを抱えておられました。
実際、B院さんの1回あたりの施術単価は5,000円ほど。
にもかかわらず、1人集客するのに広告費が2万円以上かかっていたのです。
これでは、利益どころか赤字に近い状態です…。
解決策は「広告の打ち方」ではなく、「誰に届けるか」
私私たちがまず行ったのは、「広告設定の見直し」と「LP設計の最適化」です。
特に重視したのは以下の3点です。
- 【地域+症状】など“来院意欲の高いキーワード”に絞って配信
- 【無駄な検索ワード】を除外して“的外れな広告”を防止
- 【スマホで見やすいページ】に整えて、問い合わせしやすく
無駄撃ちを防ぐキーワード設定とは?

Web広告が無駄に高くなる理由の1つに、「ターゲットではないユーザーに配信される」というものがあります。
ですので、Googleリスティング広告で成果を出すには「キーワード設定(どのキーワードで検索したユーザーに広告を表示するか)」がとても大切!
例えば…
- 「整体」や「マッサージ」だけの単体ワード
→ なんとなく調べているだけ”の人にも広告が出てしまいがち。 - 「整体 資格」や「整体師 求人」などのキーワード
→ 施術を受けたいのではなく、仕事や学習目的で情報を探している層。
これらは検索数が多くても来院に繋がりにくいユーザーに表示されてしまうため、除外キーワードに設定しました。
【具体的な悩み×地域名】のワード
→ 明確なニーズを持つ検索ユーザーに表示されるため、予約・来院へつながる確率が大きく高まる。
例:「福岡市 腰痛 整体」など
この広告設定が、結果を変える最大のポイントといえます。
結果:広告費10分の1・予約数12倍という大改善

弊社でLP改善とGoogle広告を運用した結果が以下のとおりです。
指標 | 改善前 | 改善後 | 改善率 |
CV(予約件数) | 2件/月 | 14件/月 | 約1100%アップ |
CPA(1件あたり広告費) | 21,340円 | 2,087円 | 約90%ダウン |
つまり、以前は2万円かかって1人しか来なかったのが、今では約2,000円で1人集客できる状態になったのです。
広告費を上げたわけではありません。
むしろ、同じ予算内で、成果だけを大きく増やしたのです。
「うちも同じような状況かも…」と感じたら

整体院に限らず、
「広告を出してるけど、よくわからない」
「費用対効果が悪くて不安」
というお声は、他業種でも非常に多いです。
でも安心してください。
改善できるポイントは、ちゃんとあります。
みちしるべマーケティングは、「限られた予算で、最大の成果を出す広告設計」を得意としています。
まずはお気軽にご相談ください
実際にどこを変えれば成果が出るのか、あなたのお店・サービスに合わせてアドバイスいたします。
Web集客にお悩みの方、ぜひ一度お問い合わせください。